中高一貫校では、聖心女子などプログレス21をテキストとしている学校がいくつかあります。
しかし、プログレス21については、教科書ガイドもなく、文法も体系的ではないので、やや使いにくいところがあります。
そこで、今回は、プログレス21のBook3、Lesson13の本文について、テスト対策に役立てていただきたく、以下、単語や和訳などを紹介します(和訳については、テスト対策ということもあり、なるべく文法がわかるように直訳に近い形で和訳しています)。
なお、Readについては、単語のみがテスト範囲とされ、Read本文自体はテストに出題されない学校もあるので、今回の記事では単語対策のみとしています。
Readについては、以下の記事を参考にしてください。
中高一貫校プログレス21 BOOK3-13 Read1 和訳
中高一貫校プログレス21 BOOK3-13 Read2 和訳
Lesson13 単語対策
単語については、Lesson13の下部にある単語について、巻末の意味をまとめたものを掲載しておきます。単語については、Readもテスト範囲とされることが多いので、Readの単語も掲載しています。
また、単語チェックについても掲載しておきますので、必要に応じてテスト前にご活用ください。
Lesson13 本文 和訳
13-1 本文
僕の友達の一人が記事を書いてほしいと僕に頼んだ。
ロブはトムを帝国戦争博物館に連れて行った。
ロブ:第二次世界大戦中のロンドン爆撃について、学級冊子のための記事を書いてほしいと友達の一人が僕に頼んできたんだ。WORKBOOK3⃣
トム:それがここに来たかった理由なの?WORKBOOK3⃣
ロブ:そうだよ。古いニュース映画から作られたビデオがたくさんあるんだ。WORKBOOK3⃣
トム:ぼくはテレビでの古い戦争ニュース映画を見たよ。あれは本当に恐ろしかったな。
ロブ:このイーストエンドの爆撃についてのものを見るべきだな。WORKBOOK3⃣
トム:ぼくもちょうどそう思ってたところだよ。これをだけど楽しめるとは思えないな。

WORKBOOK3⃣とあるところは、WORKBOOKにあるので、日⇒英もできるようにしておきましょう。
文法 二重所有格
二重所有格については、「Evergreen英文法 第18章 名詞」のところにある503p~504pを参照してください。
Look
①私はあなたに私のクラスメートの一人に会ってもらいたい。
②ローザはロサンゼルスにいる彼女のいとこ(の何人か)を訪問している。
③私は彼らの(飼っている)あの猫の匂いが嫌いだ。
④これらは私のおじの友達の(うち2,3人の)絵だ。
⑤なぜデービッドがここにいるの?彼には関係のないことだよ。
13-2 本文
医者か看護師だと思う
門の前でロブとトムを待っている間、スーザンとメアリーは将来のキャリアについて話し始める。
メアリー:将来何になろうと思っているの?WORKBOOK3⃣
スーザン:看護師かな。母も祖母も看護師だし。あなたはどう?
メアリー:わからないわ。医者か看護師だと思う。
スーザン:私はフローレンス・ナイチンゲールみたいな親切で優しい看護師になりたい。
(少女たちは少年たちが後ろから現れるのに気づかない)
ロブ:問題は君は親切でも優しくもないことだな!WORKBOOK3⃣
スーザン:あなたたちどこから現れたの?どのくらい私たちの話を聴いていたの?WORKBOOK3⃣

WORKBOOK3⃣とあるところは、WORKBOOKにあるので、日⇒英もできるようにしておきましょう。
文法 相関接続詞
相関接続詞については、「Evergreen英文法 第24章 接続詞」のところにある621p~622pを参照してください。

ここはどちらかというと、熟語として覚えて使えれば十分なので、プログレスのp153のCheckに書いてあることをよく読んでおきましょう。特に、相関接続詞が文の主語をつなぐとき、動詞の数に注意するというところはよく読んでおいてください。
Look
①私は医者か看護師のどちらかになりたかった。
②彼はバスに乗り遅れたか家にいることに決めたかのどちらかに違いない。
③フレッドか彼の上司のどちらかが会議に参加しなければならない。
④猫か鳥のどちらかがあの死んだネズミを食べるだろう。
⑤エドワードの息子はフランス語も英語も話すことができなかった。
⑥グリーン博士はタバコも吸わないしお酒も飲まない。
⑦メアリーもスーザンも戦争博物館には興味がない。
⑧運転手も乗客もその事故で死ななかった。
13-3 本文
彼女を知れば知るほど彼女を好きになる
ジャクソン夫人はロブに雑誌記事についてたずねる。
ジャクソン夫人:あの雑誌の記事を期限内に書き終えることができるの?WORKBOOK3⃣
ロブ:ああ、急ぐ必要はないんだ。まだ三週間あるよ。WORKBOOK3⃣
ジャクソン夫人:今始めるべきよ。早ければ早いほどよいものになるわよ。わかってるわよね。
ロブ:まずは、爆撃直後の皇太后のイーストエンド訪問についてもっと調べる必要があるんだ。WORKBOOK3⃣
ジャクソン夫人:あらそう。彼女について知れば知るほど、彼女を好きになるわよ。
ロブ:そして、戦争について勉強すればするほど、ますます怒りがこみあげてくるよ。WORKBOOK3⃣

WORKBOOK3⃣とあるところは、WORKBOOKにあるので、日⇒英もできるようにしておきましょう。
文法 the+比較級+SV,the+比較級+SV
the+比較級+SV,the+比較級+SVについては、「Evergreen英文法 第10章 比較」のところにある300pを参照してください。
Look
①彼女は歩けば歩くほど、ますますのどが渇いた。
②長く働けば働くほど、ますます彼らは疲れた。
③彼は勉強すればするほど、ますます興味を持たなくなった。
④高く登れば登るほど、ますますよい景色が見られるだろう。
⑤より多くの単語を習うほど、ますますミスが少なくなった。
⑥持てば持つほどますますほしくなる。
最後に
プログレス21は、テスト前だけ学習しようとすると大変なので、最低でも週に1度は復習する時間をとって復習するのが望ましいです。
とはいえ、なかなか進まないかと思います。この記事を参考に、単語と本文の意味だけでもテスト期間に入る前やテスト直前などに確認していただければ嬉しいです。
プログレス21の勉強法などは以下も参考にしてください。